- 2025年2月12日
- 2025年2月12日
カマキリの今冬大雪の予報が当たりました
今冬一番の最強最長寒波が2月7日(金)から2月10日(月)にかけて、新潟市にも大雪をもたらしました。新潟市中央区では統計開始以来2月8日午前5時までの24時間降雪量が55cmとなりました。私が住んで […]
- 2025年1月24日
- 2025年1月24日
新潟県の酒蔵数は全国最多
私が住んでいる新潟市江南区に、1960年代に幻の酒と言われた 「越乃寒梅」の酒蔵があります。(醸造元の石本酒造㈱)新潟には 「久保田」「八海山」「〆張鶴」・・といった名前の通った酒が たくさんあり、名前を上げるとキリがありません。特に新潟は酒米 作りに適した土壌と気候、信濃川、阿賀野川といった大河に囲まれ 澄んだ軟水があります。
- 2025年1月1日
- 2025年1月1日
2025年新年あけましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。 昨年は大変お世話になりました。本年も変わらぬお付き合いのほど、よろしくお願い申し上げます。 ホームページを通して、皆様とつながることができ、大変嬉しく思っており […]
- 2024年12月23日
- 2024年12月23日
新潟市のコハクチョウ飛来数は日本一
今年もあとわずかとなりました。寒波が襲来し新潟県も積雪が増えています。自宅の上空では朝晩コハクチョウが鳴きながら、「餌場(主に田んぼ)」と、「ねぐら」に向かって飛んでいます。コハクチョウは10月上旬 […]
- 2024年12月23日
- 2024年12月23日
首スジが痛い方にお勧め枕
ブログ(11/26投稿)で十日町市の「あてま高原リゾート ベルナティオ」に宿泊した際の枕があまりも、良かったのでご紹介します。現在(12/19)十日町市の「ベルナティオ」は73㎝の積雪があるそうです。 […]
- 2024年12月19日
- 2024年12月19日
能登地震からまもなく1年
令和六年(2024年)元旦に発生した能登地震では、新潟市でも震度5弱が観測され、自宅の壁にヒビが入りました。被災証明書を発行してもらいましたが、幸いランクが一番下の「一部損壊」でした。左官屋さんも忙 […]
- 2024年11月26日
- 2024年11月27日
新潟のおすすめホテルと観光スポット巡り
2024年10月11日(日)~12日(月)の一泊二日で、新潟県十日町市にある「あてま高原リゾート ベルナティオ」に行ってきました。このホテルは楽天トラベル主宰の2019年大会「朝ごはんフェスティ […]